SodaPlanet

少数派だっていいじゃない 人生をゆるく楽しくカラフルに

【足立区】駄菓子屋めぐり散歩 その3【懐かしい】

       

ひたすら歩き続けております「絶滅博士」です

 

ここら辺は「保木間(ホキマ)」という所になります

珍しい地名ですよね

ここで「ピン!」ときた方いますかね?

というのも「怨み屋本舗」に出てくる「情報屋」「ホキマ情報研究所」って名前だったりします

作者の方は「足立区出身」なんだそうです

なるほど納得ですね

その他にも「足立区要素」が散りばめられているので、地元の方はもっと見つけられると思いますよ

 

 

ここも前から気になってました

f:id:zetumetu_hakase:20190802225136j:plain

文具のイシイさん

シャッターが...

f:id:zetumetu_hakase:20190802225240j:plain

心配です

以前通ったときはシャッターも開いていて「ガチャガチャ」「エレメカ」がありました

ずっと気になっていたので開いてなくて残念です

「一期一会」あのときに寄っていれば…

一つ一つの出合いを大切にしないといけませんね

次に通ったときはシャッターが開いていることを願いましょう

 

哀愁を感じながら歩いていると

f:id:zetumetu_hakase:20190802225512j:plain

OISHITEA オイシイティー

急にタピオカが現れました!

いきなり現れるのでけっこう驚きます

ここはには確か「ブラッサム」という「純喫茶」があったハズです

また時の流れを感じてしまいました...

そうか…時代は「タピオカ」か…

 

そして追い討ちをかけるように今風のカフェです

f:id:zetumetu_hakase:20190802225946j:plain

コナズ珈琲

ママチャリいっぱい

ほんとに火が燃えてます

おしゃれだなぁ

古いものと新しいものが融合して、とても不思議な気持ちになります

 

おっ!

絶滅レーダーが反応!!

f:id:zetumetu_hakase:20190802230502j:plain

たまきや さん

お店の前には「ガチャガチャ」がいっぱい!

f:id:zetumetu_hakase:20190802231446j:plain

煙の出るタバコは定番アイテムですね

これなら歩きタバコも許せるのに

f:id:zetumetu_hakase:20190802232135j:plain

ダメ!ゼッタイ!!

(自転車タバコも歩きタバコと同等と見なされるので注意)

f:id:zetumetu_hakase:20190802232322j:plain

電気ショック...渋いぜ

f:id:zetumetu_hakase:20190802232415j:plain

本体のデザインがかわいいです

なんてラブリーなのでしょう

ちびっ子が夢中になってる姿が目に浮かびます

ここの「ガチャガチャ」「バリュ-マーチャンダイズ」なニオイがプンプンしますね

これは「絶滅」させてはいけない

未来のちびっ子に残さねば

 

そして、大人な私はこんなもの買いました

f:id:zetumetu_hakase:20190802233550j:plain

デルカップ 甘口

「絶滅博士」「薬の味」と言われると買わずにはいられなくなります

愛飲家の間では、「デルカップ」を飲むことを「キメる」って言うみたいですよ

よーし、家でキンキンに冷やして「キメてやるぜ!」

 

 

大きな団地を抜けていきます

f:id:zetumetu_hakase:20190802235232j:plain

昔は賑やかだったのでしょうか?

人それぞれ、いろんな歴史があったんでしょうね

なんだか「ゆ~っくり」歩きたくなりました

急ぐ必要なんてないや

 

奇妙な植物がありました

f:id:zetumetu_hakase:20190803000337j:plain

フグみたい

しかもコブシくらいデカいですよ

なんだべこれ???

わかる方いたら教えてください

 

のんびりボケーっと歩いていたら、やばい車を見つけました

f:id:zetumetu_hakase:20190803000802j:plain

ロックは 止まらない

確実に「矢沢永吉」ファンですね

しかも電気屋さんの車みたいです!

「キッチリ!」仕事をこなしてくれそうですね

信頼できそうです

熱いぜ、足立区!!

 

 

土地も広いが、ジャンルも広い「東京都 足立区」

クロスオーバーな魅力が満載です

お腹いっぱい気味ですが、まだまだ終わらないのが足立区のスゴイところ

是非、次回も懲りずに見ていただけると嬉しいです

では、またお会いしましょう

      その4 へ続く